2016-01-01から1年間の記事一覧

からだ ことば こころ

お大師さまは、身(からだ)口(ことば)意(こころ)が常に一致していることが、幸せの条件であるといわれました。 美しい月を見上げ、心からきれいだと思い、思わず「月がきれいだね」と言葉が洩れる時は、身体と言葉と心が一致しています。そういう純粋な…

野の花に

私の叔父は旧制中学校を卒業した後、僧侶となるべく東京石神井にあった智山専門学校へ進みました。この学校は大正大学へ統合。昭和18年、学徒動員で出兵をし、19年春にマニラ沖の輸送船で戦死をしました。戦後、私の父が意思を継ぎ大学へ進み、お寺を守るこ…

不動明王さま

アチャラナータというと、どこかのカレー屋さん?とお思いかもしれませんが、不動明王のことです。髪に蓮華を飾り、左に束ねて、胸の上まで垂らして、オシャレさんなんです。 が、私たちが迷っていることに対して、すごく怒っています。信頼があるからこそ怒…

夏休みがおわりますね

夏休み最後の日曜日のご法事。お家に着くと、小学5年生のお姉さん、3年生の長男坊主、1年生の末っ子の三兄弟が待っていてくれました。ちょっと離れたところに住んでいるので、久しぶりに会うと、それぞれの成長がまぶしいです。 今日はこの子たちのお祖父…

施餓鬼会 せがきえ

平成28年8月8日(月曜日) 午前11時より お盆をお迎えする始まりとして、施餓鬼会をおこないます。 先祖も私も帰省する家族も、かわいい犬も、いただいてしまった牛も魚も野菜も、大切にしているオオクワガタも、たたきでつぶしたハエも、すべてはいのちある…

お盆をおむかえします

今年もお盆が来ます。 大きな行事をひかえ、ひとりコツコツと準備をします。毎年の決まったことをする時、たとえば施餓鬼棚を組む時、五如来の旗をつくる時、そういうふとした瞬間に、父はもういないのだなと、つくづく感じます。 忙しい早くしないとと、も…

みろくぼさつ

弥勒菩薩は、お釈迦さまの教えがとどかなくなる頃に、人々を救うといわれる仏さまです。サンスクリット語ではマイトレーヤで、これは「慈しみ」を語源としています。あらゆる人々の幸せを望む心がその本体であり、実践するためにずっと修行をされているので…

お砂踏法要を行いました

8日は奥の院岩問山へ登りました。 とても良いお天気で、いざ出発です。 岩問山は、行基菩薩が開かれたと伝えられる霊山です。 尾根伝いに千年を超える古道を歩きます。 御本尊薬師如来は石仏です。明治43年にお堂が全壊となる大崩落がありましたが、お堂…

ご報告

厳寒で枯れてしまったかと心配していましたインド菩提樹が芽吹きました。 さて、熊本地震災害義援金をご報告いたします。 期 間 平成28年4月17日から5月5日まで場 所 東漸寺本堂内 義援金箱募金合計 49,789円 ご協力をいただきまして、誠にあり…

春のお彼岸法要

3月17日(木) 午前11時 身を整えるには、お風呂に入り、髪をとかしお洒落をしますが、心を整える方法は何でしょう。ストレス解消だと趣味を広げても、上手にできなかったり、人間関係でつまずくこともありますね。 人生の苦しみや悲しみに、塵が積もるように…

節分 星まつり祈祷会

平成28年2月3日(水) 午前10時 午後2時 午後7時 東漸寺本堂にて 天地万物のもとで私たちは暮らしています。星まつりとは、おまじないではなく、めぐりきたる星のもとで生かされている自分自身を見つめ、立春をむかえる節目にあたり、一年のしあわせを祈り…

薬師如来

平らかなる一年でありますことを、ご本尊さまの前でお祈りをしております。東漸寺の御本尊、薬師如来は、七百年昔に造られて以来、この地をお守りする仏さまとして伝えられています。平成の大修理が終わり、初めてのお正月を迎えました。 薬師如来は、病を治…