お寺では、春を迎える節分に一年の安寧をお祈りしております。
令和5年2月3日(金)
10時 正午 14時 19時
の四座のお勤めををいたします。
天地万物のもとで私たちは暮らしています。節分は立春をむかえる節目にあたり、一年のしあわせを祈り、善い日々とする誓いをたてる一日です。
東漸寺は開創1037年を迎え、ご本尊薬師如来さま、愛宕勝軍地蔵菩薩さま、不動明王さま、毘沙門天さまのご宝前において、節分会護摩供を厳修し、一年間のもろもろの願いを祈願いたします。
--------
御札について
お受けになったお札は、千年の時をこえる本尊さまの御霊徳溢れる一年間のお守りです。
ご家庭、会社で清らかな場所を定めおまつりください。離れて暮らしている家族には送ってあげて、それぞれのお部屋でのお守りとしてください。
星供札(ほしくふだ)六百円
星供札
裏面に名前と年齢を書いて、お一人ずつお授けします。一年間のお守りとして、家族全員でお受けください。
星まつり申込書.pdf (プリントアウト用)
護摩札(ごまふだ)
護摩札
特別大護摩札(45cm)一万円
大護摩札(36cm)五千円
護摩札(24cm)三千円
願意とお名前を書いてお授け致します。願意をひとつ選んで、お受けください。 特別大護摩・大護摩札と大きさが違います。お祝いごと・厄年など、大切な人の人生の節目に添える贈り物とお考えください。
護摩札申込書A4.pdf(プリントアウト用)
--------
願意
家内安全・身体健全・開運厄除・厄難消除 心願成就・当病平癒 厄除・還暦・古稀・喜寿・米寿・白寿祈願 良縁成就・安産成就・子宝成就・子育成就 学業成就・合格祈願・交通安全・海上安全 商売繁盛・事業繁栄・社運隆昌・願解御礼 など
--------
一生の祝い事
厄入女性(満31歳)平成4年生
厄入男性(満40歳)昭和58年生
還暦祈願(満60歳)昭和38年生
古稀祈願(数70歳)昭和29年生
喜寿祈願(数77歳)昭和22年生
米寿祈願(数88歳)昭和11年生
白寿祈願(数99歳)大正14年生
--------
◎星まつりのお申し込みは、申込用紙に満年齢・氏名を明記の上、ご持参か郵送してください。
◎本年は豆撒きをせずに小袋に入れて参拝の方全員にお配りします。
◎還暦・入厄・各寿の歳などのお祝いをお迎えの方は記念に「餅」「豆」をご奉納ください。
◎おたきあげは、14時からです。古いお札とお守りのみ、お持ちください。(夜は行いませんので、14時までにお持ちください。)
◎皆さまの御札の祈願料・御法礼(お布施として各家千円から受付けています)によって、クスノキの保存事業、文化財修理保護事業を継続させ社会教育を行っています。今の世代の「願いの力」で、次の世代に良いものを残していきます。多くの方のご参拝、そしてご協賛をいただければ有難いです。